
観応の擾乱 - 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い (中公新書)
寺社名 |
山号 |
宗派 |
開山・開基
創設・創建 |
西暦 |
本尊・主祭神 |
等持院 |
萬年山 |
臨済宗
天龍寺派 |
開基:
足利尊氏 |
1341年 |
釈迦牟尼仏 |
室町幕府将軍列伝
由緒 |
見所 |
京都府京都市北区にある臨済宗天龍寺派の寺院で、
足利氏の菩提寺で、足利尊氏の墓所としても
知られます。 |
足利尊氏の墓
サツキ、芙蓉、紅葉
達磨図
方丈、庭園、霊光殿
山門、鐘楼
霊光殿に
足利歴代将軍木像
(足利義量、足利義栄 以外)
<重要文化財>
紙本淡彩等持寺絵図
|
(住所) 京都府京都市北区等持院北町63 |
(交通)
・JR京都駅から市バスで35分 立命館大学前 徒歩
|
【MAP】
|
|

クリックだけで便利に
多くの楽曲を検索できます。
おもいでの歌ーYouTube検索
(新しいウィンドウで開きます)
昭和から平成までの時代に流れ耳にしてた、あなたの心に寄り添う懐かしい思い出・想い出の歌を便利にYouTube検索できます。
年代別・歌手別・TVドラマ・時代劇テーマなど多くの楽曲が検索できます。
世に知られない楽曲も多くあります。
|
 
京都 歴史地図
あの事件は
ここで起こった!
平安から幕末までの
歴史がわかる わかる本 |
一生に一度は行きたい
京都の寺社100選
|
京都紅葉旅
|
百人一首で
京都を歩く
|
|