Beginners-site2<HOME> 京都迷宮 寺社巡礼 TOPページ − その他地区別 - 東山区 - 良恩寺 |

|

クリックだけで便利に
多くの楽曲を検索できます。
おもいでの歌ーYouTube検索
(新しいウィンドウで開きます)
昭和から平成までの時代に流れ耳にしてた、あなたの心に寄り添う懐かしい思い出・想い出の歌を便利にYouTube検索できます。
年代別・歌手別・TVドラマ・時代劇テーマなど多くの楽曲が検索できます。
世に知られない楽曲も多くあります。
|
「京都発見」 梅原 猛 著 |
空海と真言密教
|
「ものがたり」の面影
|
法然と障壁画
|
丹後の鬼・カモの神
|
|
寺社名 |
山号 |
宗派 |
開山・開基
創設・創建 |
西暦 |
本尊・主祭神 |
良恩寺 |
華頂山 |
浄土宗
西山
禅林寺派 |
|
|
阿弥陀如来 |
由緒 |
見所 |
京都市東山区粟田口鍛冶町にある浄土宗西山禅林寺派
の寺院で、かつて東山三十六峰の一つである華頂山に
火葬場があったことが関係します。
良恩寺はこの火葬場を管理し地蔵堂の前で葬者に引導を
渡していたことから、この地蔵尊は導引地蔵と呼ばれるように
なったといわれます。
(通常非公開)。 |
地蔵堂:導引(みちびき)地蔵
寺宝:茄子形の「手取釜」
豊臣秀吉の朱印状
|
(住所) 京都府京都市東山区粟田口鍛冶町7
|
(交通)
・京都市営地下鉄 東西線 東山駅
|
【MAP】
|
|